異世界ブロック崩し 序盤攻略記事

本サイトの記事内には広告が含まれています。 スマホゲーム パズルゲーム

【異世界ブロック崩し】攻略ガイド!序盤から差がつく立ち回り&装備選びのコツ

スマホゲーム「異世界ブロック崩し SmashBack!!!!」は、2025年3月にリリースされた新感覚バトルアクションと昔ながらのブロック崩しが融合したゲームです。
本記事では、序盤でつまずかないための攻略ポイントと、初心者が知っておくべき遊び方の基本をまとめました。

ぽて
ぽて

スワイプの感覚と装備選びを極めて、異世界で一歩リードしよう!

異世界ブロック崩し SmashBack!!!!
異世界ブロック崩し SmashBack!!!!
開発元:Takashi Kumakura
無料
posted withアプリーチ

バトルアクション×ブロック崩しの新感覚ハイブリッドゲーム

異世界ブロック崩し

「異世界ブロック崩し SmashBack!!!!」は、個人ゲーム開発者のkudan氏が手がけたスマホ向けゲームです。
スワイプで球を打ち返しながら、ブロックと宝箱を守り抜くという斬新なゲーム性が話題を呼んでいます。

ゲームジャンルとしてはバトルアクションとブロック崩しの融合で、シンプルな操作ながら判断力とスピードが求められるスリリングな内容となっています。

遊び方の基本

ゲームの基本は、前方から飛んでくる球状の光をスワイプで打ち返すことです。
キャラの背後にはブロックと宝箱が配置されており、球を打ち返せずに通してしまうと、ブロックが破壊され、最終的には宝箱に到達してゲームオーバーになります。

守るべき最重要ポイントは宝箱です。ただし、ブロックを壊されすぎると守りがどんどん薄くなるので、できる限り球をブロックで受け止めながら反射するのがコツです。

道中に出現するコインを取ると、ゲージが溜まって強力な必殺技が発動可能になります。
ただし、発動には長めのスワイプが必要なので、タイミングを見極めて使用しましょう。

序盤攻略で絶対に覚えておきたいポイント

自動追尾を活かせ!ブロック機能の使い所

異世界ブロック崩し 自動追尾

本作の特徴的なシステムが「自動追尾」です。画面をタッチし続けることでキャラが球を自動で追いかけてくれます。
ただし、自動任せにしすぎると球への反応が遅れるので、補助的に使う感覚がベストです。

球の軌道を読む力が勝敗を分ける

異世界ブロック崩し 球の軌道

球の来る方向を見極め、反射角度を意識してスワイプできるかが序盤攻略の要となります。
特に、壁への反射を利用すると複数のブロックをまとめて破壊できるので、高スコアにもつながります。

ここぞのタイミングで使え!必殺技活用

異世界ブロック崩し 必殺技

ゲージが溜まったらすぐ発動はNGです!
敵が多く出現するタイミングや、ブロックがピンチの時など局面を変える場面で使うのが鉄則です。

装備で見た目もステータスも強化しよう

異世界ブロック崩し アイテム

ゲーム内のコインで装備を購入すると、キャラのステータスが強化されます。
攻撃力や防御力の向上はもちろん、見た目にも反映されるのが嬉しいポイントです。お気に入りの装備でテンションもアップすること間違いなしです!

上達の鍵はスワイプ判断と位置取りにあり!

オート移動は便利ですが、完全に任せていると反応が遅れがちになってしまいます。
球が来る方向を見極めて手動で先回り移動しておくと、余裕を持ってスワイプできるようになります。オートに任せきりにしないで、手動移動で差をつけましょう。

また、球をうまく壁に当てて反射させることで、一度に多くのブロックを破壊できます。
このテクニックを使いこなせば、コインの回収効率もぐんとアップしますよ。

まとめ

以上、異世界ブロック崩しSmashBack!!!!の序盤攻略について解説しました。

本作は、シンプルな操作ながらも奥深い戦略性を持つスマホゲームです。

序盤で基本操作と判断力を磨き、装備や必殺技を活用して安定した攻略を目指しましょう。スワイプのタイミング、球の軌道予測、装備の強化、この3つを意識すれば、きっとあなたも異世界で無双できるはずです!

ぜひこの記事を参考にして、異世界ブロック崩しを楽しんでください。

合わせて読みたい

おすすめ記事

ピクミンブルーム 攻略記事 1

ピクミンブルームは、スマホを持って歩くだけで楽しめる位置情報ゲームです。歩くことでピクミンを育てたり、花を植えて世界を彩ったりすることができます。 ゲーム内では、自分の育てたピクミンが画面の中で後ろを ...

メカアサルト 序盤攻略記事 2

近未来のメカ×ゾンビの世界観で注目を集めているアクションゲーム『メカアサルト』。この記事では、これから始める初心者向けに「序盤の進め方」「武器・スキルの選び方」「日課コンテンツ」などをわかりやすく解説 ...

ドッカンバトル 初心者攻略記事 3

ドラゴンボールZ ドッカンバトルはシンプルに見えて、実は奥が深いゲームです。特にチュートリアルでは説明が少なく、知らないと損をする要素が多いため、初心者が最初に知っておくべき攻略情報をまとめました。 ...

-スマホゲーム, パズルゲーム