メイプルストーリーR やってみたレビュー記事

本サイトの記事内には広告が含まれています。 RPG スマホゲーム

【メイプルストーリーR:エボリューション】やってみた感想と面白さ・魅力をレビュー

PC版で大人気のMMORPG『メイプルストーリー』の世界観を受け継ぎつつ、スマホ向けに生まれ変わった『メイプルストーリーR:エボリューション』。原作のキャラ・職業・モンスター・マップ・BGMなど、おなじみの要素が多数登場しながら、最新のスマホゲームらしい自動バトルシステムも搭載。古参ファンには懐かしく、新規プレイヤーには新鮮に楽しめる作品となっています。

今回は、そんな「メイプルストーリーR:エボリューション」を実際にやってみて感じた魅力やおすすめポイントを徹底的に解説します。

ぽて
ぽて

指一本でサクサク進むスピード感が気持ちいい!

メイプルストーリーR: エボリューション
メイプルストーリーR: エボリューション
開発元:Rastar Mobile
無料
posted withアプリーチ

メイプルストーリーR:エボリューションのバトルが面白い理由

サクサク成長が気持ちいい!

早速プレイしてみると、戦闘がとにかく爽快!と感じました。モンスターをバシバシ倒し、やればやるほど戦闘力が上がっていくのが体感できます。戦闘が進むにつれてどんどん面白く感じられますよ!キャラ育成も多彩で成長のテンポが良いのも魅力で、ゲーム初心者でも躓かず進めていくことができるのが魅力です。

オート&放置で気軽に遊べる

「メイプルストーリーR:エボリューション」のバトルは基本的にオートで進行します。また、オフラインでも成長を続け、忙しい人でも気軽に楽しめるゲーム設計になっています。

前日に挑戦できなかったコンテンツの報酬が後から受け取れる「資源回収」というありがたい機能もあるため、スキマ時間にサクッとプレイできます。

ペット育成も魅力!メイプルストーリーR:エボリューションの楽しみ方

最大7体のペットを連れて冒険

「メイプルストーリーR:エボリューション」の大きな魅力の一つが、ペットです。プレイヤーは最大7体のペットを連れて冒険に出ることができます。ペットはガチャで入手でき、レベルアップや進化、絆システムなど、育成要素も充実しています。

見た目も進化!育てがいバツグン

ペットの進化によって見た目がどんどん豪華になっていくので、個性豊かなペットたちを育てる楽しさと面白さがさらに広がり、ゲームを続けるモチベーションが高まりました。絆システムでは特定のペット同士でパーティを組むと特別効果が発動するなど、戦略性も楽しめるのがとても面白いです。

ソロもマルチも楽しめる多彩なコンテンツ

「メイプルストーリーR:エボリューション」はソロプレイとマルチプレイ、どちらにも対応しているので、他プレイヤーと交流したり協力プレイできることが大きな魅力の一つとなっています。

ストーリーモードではメイプルの世界をじっくりと探索でき、RPGらしい冒険を満喫できます。

一方で、PVPアリーナでは他プレイヤーとの腕比べができます。また、仲間と協力して強敵に挑む「遠征隊」コンテンツや、自分だけの空間を飾れる「ハウジングシステム」など、バトル以外の楽しみ方も豊富です。

成長が止まらない!豊富な報酬と育成システム

報酬面もかなり充実しており、ボス戦やクエストをクリアすることで、経験値や装備、アイテムなどが次々と手に入ります。

特に放置報酬システムが優秀で、プレイしていない間にもアイテムや経験値が貯まり、再開時には大幅な成長を実感できるのが嬉しいところ。さらに、ガチャを回すことでレアキャラや強力なペットも獲得可能で、運次第では一気に戦力アップも狙えます。

まとめ

「メイプルストーリーR:エボリューション」は、PC版の懐かしさとスマホならではの最新の遊びやすさが融合した、非常に完成度の高いスマホMMORPGです。ペット育成・オートバトル・マイホーム機能・PvPなど、多彩なコンテンツで、長く遊べる要素が満載です。

サクッと手軽に遊びたい人から、しっかりとやり込みたい人まで、幅広い層におすすめできるタイトルです。

こんな人におすすめ

  • 自分だけのキャラを作りたい人
  • スキマ時間でもRPGを楽しみたい人
  • 友達と一緒に冒険を楽しみたい人

この記事を読んで気になった人は、ぜひ一度プレイしてみてください!

メイプルストーリーR: エボリューション
メイプルストーリーR: エボリューション
開発元:Rastar Mobile
無料
posted withアプリーチ

おすすめ記事

ピクミンブルーム 攻略記事 1

ピクミンブルームは、スマホを持って歩くだけで楽しめる位置情報ゲームです。歩くことでピクミンを育てたり、花を植えて世界を彩ったりすることができます。 ゲーム内では、自分の育てたピクミンが画面の中で後ろを ...

メカアサルト 序盤攻略記事 2

近未来のメカ×ゾンビの世界観で注目を集めているアクションゲーム『メカアサルト』。この記事では、これから始める初心者向けに「序盤の進め方」「武器・スキルの選び方」「日課コンテンツ」などをわかりやすく解説 ...

ドッカンバトル 初心者攻略記事 3

ドラゴンボールZ ドッカンバトルはシンプルに見えて、実は奥が深いゲームです。特にチュートリアルでは説明が少なく、知らないと損をする要素が多いため、初心者が最初に知っておくべき攻略情報をまとめました。 ...

-RPG, スマホゲーム